災害時用の手動発電式バッテリーのデザイン
災害時にスマートフォン用の電源を確保できることは、通信や照明といった必要最低限のインフラの取得を意味します。手動発電式バッテリーdenqul(デンクル)は、常に持ち歩くものではなく、充電された状態で自宅に常備しておき、非常時にそれを持って避難することを想定したバッテリーです。
小物入れと一体化したクレードル(充電台)にすることで、スマートフォン、メガネや筆記用具といったものと一緒に保管しておけるデザインで、見えるところに常備しておけるバッテリーを開発しました。
バッテリーは片手で振り回し発電できる新方式を採用しました。スティック状のバッテリーを引き伸ばし、途中でねじってL字に折り曲げ、これを振り回すことで遠心力が働き、手回し式と比べて大幅に小さい力で充電ができます。
2WAY充電方式だからいざという時も安心
日頃から目につく場所でAC電源から充電されている状態なので仕舞い込んでいるうちに充電が切れた、という心配も不要です。また、AC電源から充電できない状況でも、手動で充電でき安心です。
片手の小さな力で充電可能
スティック状のバッテリーを引き伸ばしてL字に折り曲げ、片手で振り回すだけで手回し式より効率よく充電できます。
目につく場所に置き、いつでも手に取れるデザイン
小物入れと一体化したことでスマホや筆記用具などと一緒にしておくことができ、緊急時などにすぐ手に取り持ち出すことができます。